おめでたい日も普段の日にも、手軽に作って食べたいお赤飯。炊飯器で手軽に炊くコツを紹介します。もち米100%で作る赤飯です。お祝い事やパーティーにぜひ。
もち米は洗って、30分以上ザルに上げておく。
小豆はたっぷりの水に20分つけ、ザルに上げる。鍋に小豆、分量外の水500mlを入れて火にかけ、強火で煮る。沸騰したら中火にし、アクを取りながら10分煮る。びっくり水(100ml)を加え、再び煮たったらびっくり水を加え・・と、3回くり返す。小豆とゆで汁に分け、ゆで汁はお玉ですくい上げて空気にふれさせ、色を鮮やかにする。
炊飯器にもち米、小豆を加えて混ぜ合わせ、小豆をゆでた汁を炊きおこわの水位置まで加える。ゆで汁が足りない場合は、分量外の水を足す。
炊飯器のスイッチを入れ、普通に炊く。炊き上がったらサックリと混ぜ合わせて器に盛り、ゴマ塩をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |