カラリと揚がった里芋にゆるくトロミをつけたダシが良く合います。菜の花で春らしさを添えて。
<衣>
<和風あん>
里芋は皮についた泥を良く洗い、耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで3分加熱する。粗熱が取れたら皮をむき、大きいものは半分に切る。
後で揚げるのでここで完全に火を通さなくても良いです。
菜の花は軸のかたい部分を切り落とし、たっぷりの水につけて10分置き、水気をきる。むきエビは背ワタを取る。
分量外の塩を入れた熱湯で菜の花をサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。 長さ4~5cmに切る。
<和風あん>の材料を鍋に入れ、混ぜながら弱火で熱し、トロミをつける。
ボウルに<衣>の材料を入れて混ぜ合わせ、里芋とむきエビを加えてからめる。170℃の揚げ油にエビを入れ、カラリとするまで揚げる。
里芋はスッと竹串が刺さるまで揚げたら、取り出し油をきる。器に里芋とエビ、菜の花を盛り、<和風あん>をかける。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |