ほうじ茶と乳製品は相性が良く、口に入れるとほうじ茶の豊かな香りが広がります。
<プリン液>
<黒蜜>
<トッピング>
分量の水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
<プリン生地>を作る。鍋に牛乳、ほうじ茶葉を入れて火にかけ、煮たってきたら弱火にして約2分煮出し、火を止めて約2分蒸らす。
ほうじ茶の風味をしっかりと牛乳に移すことが大切です。
(1)を茶こしでこしながらボウルに入れ、熱いうちにゼラチン、きび砂糖の順で加えて泡立て器でよく混ぜて溶かし、最後に生クリームを加えて混ぜる。
茶葉は大きいものをお勧めします。細かいと茶こしでこしても茶葉が残る事があります。
粗熱が取れたらプリンカップに流し入れ、冷やしかためる。
<黒蜜>を作る。黒砂糖、水を耐熱容器に入れて軽く混ぜ、電子レンジで約1分加熱する。小さい泡立て器で混ぜながらトロミがつくまで冷まして完成。
冷やしかためた(3)に(4)の<黒蜜>、<トッピング>のきな粉をかけ、栗、黒豆の甘煮を添える。
・黒蜜が余ったら、お団子やアイスなどに使用してください。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |