<調味料>
<薬味>
大根は皮をむき、すりおろす。
豆腐はサッと水洗いして1丁を6~8等分に切る。
お餅は半分に切り、網で焼く。
白菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさのザク切りにして、水洗いし水気を切る。
生シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸は縦半分に裂き、笠は十字の切り込みを入れて飾り切りにする。
エノキは根元を切り落とし、食べやすい束に裂く。
白ネギは4cmの長さに切り、網で焼く。
ミツバは根元を切り落とし、水洗いして3~4cmの長さに切る。
カマボコは薄切りにする。
鍋に大根おろしと<調味料>を合わせて強火にかける。
煮立てば、豆腐、白菜、シイタケ、エノキ、カマボコ、焼き白ネギ、焼き餅、カマボコを加える。
具に火が入ればミツバを加えて、ミツバがしんなりすれば各自小鉢に取り、<薬味>を加え、お好みでポン酢を掛けて頂きます。
・しょうゆを掛けても美味しいですよ。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |