重しをのせて焼く事で皮がパリパリに! ハーブの香りで一気におしゃれな食卓に。
鶏もも肉は身の厚い部分に切り込みを入れて、火の通りをよくし、ハーブソルトを全体にすり込む。
生ハーブはサッと水洗いし水気を拭き取る。(ヒント)ハーブはお好みでお使い下さい。ローズマリーだけでも十分良い香りがします。生のハーブがない場合は、ドライハーブを使ってください。香りが凝縮していますので少々をハーブソルトと一緒に振りかけてください。
ピーマン、赤ピーマンはヘタと種を取り食べやすい大きさに切る。レモンは半分に切る。
フライパンにオリーブ油、ハーブを入れて強火で熱し、ハーブの香りをオリーブ油に移し、ハーブを取り出す。ピーマン、赤ピーマンをサッと炒めてとり出し、塩コショウを振る。
フライパンに鶏もも肉の皮側を下にして入れ、表面に焼き色がついたら、ひっくり返して弱火にし、バットまたは落とし蓋をして重しをのせ、6~7分焼く。
皮が下になるように返し、重しをしてさらに2~3分焼く。余分な脂はキッチンペーパーで拭き取る。表面の皮がパリッと焼けたら火を止め、食べやすい大きさに切る。器にピーマン、赤ピーマン、鶏もも肉を盛り合わせ、レモンと取り出しておいたハーブを添える。
・重しをのせて焼くことで、皮がパリパリに焼けますよ!重しはレンガ等をアルミホイルで包んでもいいですね!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |