きな粉、砂糖、塩を混ぜ合わせておく。
鍋にわらびもち粉、砂糖を入れ、少しずつ水を加えながら混ぜ合わせる。
中火にかけ、木べらで混ぜ合わせながら煮て、トロミがついてくれば弱火にし、更によ~く混ぜ合わせ、半透明になれば火を止める。
<電子レンジでもできます> 耐熱ボウルにわらびもち粉、砂糖、水を入れてよく混ぜ合わせる。ラップをして電子レンジで2分加熱し、木ベラ等でよくかき混ぜる。再び電子レンジで2分加熱して混ぜ・・とダマがなく半透明になるまで、力を入れて混ぜながら、合計8~10分加熱して混ぜればOK!
2が熱いうちに、水でぬらしたスプーンで一口大づつすくい、冷水に落とす。冷めればしっかり水気を切り、器に盛り、きな粉をまぶす。あれば好みで小豆を盛り合わせても!
甘味を押さえたきな粉をまぶし、黒みつをかけても美味しいですよ!水で濡らしたバットに流し入れて固め、きな粉を広げた上に出してきな粉をまぶし、お好みの大きさに切り分けてもいいですね!この場合は室温で固めて下さい。冷蔵庫に長時間入れると白くなってしまいます。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |