ナンプラーに甘さと辛さを加えるとベトナム風エスニックダレの出来上がり。香りの良い野菜をたっぷりのせてヘルシーに。
<エスニックダレ>
むきエビは背ワタを取る。熱湯でサッとゆで、ザルにあけて水気をきる。
キュウリ、ニンジン、セロリは長さ5cmのせん切りにする。紫玉ネギは薄くスライスする。サニーレタスは洗い、水気を拭き取ったら食べやすい大きさにちぎる。
ピーナッツは殻をむき、粗いみじん切りにする。<エスニックダレ>の鷹の爪は種を取り除き、みじん切りにする。ライムは中央を2枚だけ飾り用に輪切りにし、残りは搾っておく。
<エスニックダレ>の材料をボウルに入れ、混ぜ合わせておく。
ピーナッツとサラダ油をフライパンに入れ、香りが出るまで揚げ煮する。
熱湯で、中華麺を表示通りの時間でゆでる。冷水にとり冷やして、しっかり水気をきる。
麺を器に盛り、エビと野菜をのせる。(2)を油ごと上からかけ、(1)の<エスニックダレ>をかける。ライムを飾り、ミントの葉をちぎって散らす。
食べるときは豪快に具材を混ぜて召し上がってください。
・ミントの葉が苦手な方は、香菜や大葉に変えても美味しいです。
|
|
・ライムはレモンで代用できます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |