<ホワイトソース>
ジャガイモは皮をむき、4つに切り、水に放つ。玉ネギは縦薄切りにする。卵は殻ごときれいに水洗いしホイルで包む。ジャガイモと卵を一緒に鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、煮立てば7~8分ゆでる。ジャガイモに竹串がス~ッと刺されば玉ネギを加え、再び煮立てばザルに上げ水気を切る。卵は水に取り、冷めればホイルを外して殻をむき、粗く刻む。
鮭切り身は塩コショウをして、飾り用のディルを残して、鍋にディルを入れ鮭をのせ、白ワインを振り掛け、鍋の蓋をして中火にかける。湯気が立ってくれば2分蒸し、そのまま冷まして皮と骨を取り、粗くほぐす。
冷凍パイシートは、打ち粉をした平らな台に置く。半分に切り、倍くらいの大きさに麺棒でのばす。
冷凍グリンピースは塩を入れた熱湯につけ、柔らかくもどしザルに上げる。
オーブンを200℃、18~20分予熱する。
<ホワイトソース>を作る。フライパンにバターを入れ中火にかけ、バターが溶ければ小麦粉を加え、弱火にして木ベラで粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を一気に加え、中火にして泡立て器でしっかり混ぜる。
トロミがついてくれば火を止め、多めに塩コショウをしてジャガイモ、玉ネギ、ゆで卵を加えザックリ混ぜ合わせる。更に鮭のゆで汁、しょうゆを加え鮭、グリンピースを混ぜて冷ます。
パイシートの半分に2の1/4量をのせ、シートの縁半分に卵黄水を薄く塗り、2の具を包み込むようにシートを2つ折りにして重ねたシートの縁をフォークで押さえる。
パイシートの上面に切り込みを入れ、卵黄水を薄く塗ってオーブンに入れ、焼く。
器にのせ、飾り用のディルをのせる。
<ちょっとヒント>
・ ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |