サンマはサッと水洗いして水気を拭き取り、塩コショウを振り掛ける。
<サンマの3枚おろし> 自分でおろす場合は「大名おろし」で3枚におろします。お魚屋さんにお願いしてもいいですよ!1 胸ビレの下に包丁を入れ、胸ビレごと頭を切り落とす。2 腹に包丁を入れ、尻ビレまで切り込みを入れてワタを出し、きれいに水洗いし、水気を拭き取る。3 腹を手前に頭を右にして、頭側から中骨の上に包丁を入れ、骨に沿って尾まで切る。(骨付きの身と切り離した身で2枚)4 骨を下、背を手前、頭を右にして置き、背ビレの上から中骨の上に包丁を入れ、骨に沿って切り離す。(身、骨、身で3枚)
ニンニクは薄切りにする。
トマトはヘタをくり抜きフォークで刺して火で炙り、表面の皮が弾けて破れたら薄皮をむく。横半分に切って輪切りを2枚取り、残りはザク切りにする。(輪切りは8枚)
耐熱容器にバターを薄く塗り、オーブンを250℃10~12分に予熱する。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
サンマの水分をキッチンペーパーで拭き取り、薄く小麦粉をからめる。フライパンに残りのバターを入れて中火にかけ、サンマの両面に美味しそうな焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。
フライパンにザク切りにしたトマトを炒め、ケチャップ、ウスターソース、塩コショウを加え炒め合わせる。
耐熱容器に2を少量広げてニンニクを並べ、1のサンマをのせ、残りの2をのせてコショウを振り、ピザ用チーズを掛けて輪切りのトマトをのせてオーブンに入れる。
表面に美味しそうな焼き色がついたら、ドライパセリを振り掛け出来上がり。お好みでタバスコを掛けて下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |