アーモンドの風味が広がる、サクッと軽いダクワーズに包まれているのは、濃厚なクリーム。イチゴがたっぷりのった、見た目も華やかなケーキです。
<ダクワーズ生地>
<クレーム・パティシェール>
<型用>
<飾り用>
<ダクワーズ生地>のアーモンドプードル、粉糖、薄力粉は合わせて振るっておく。<クレーム・パティシェール>の薄力粉も振るっておく。
バニラビーンズは縦半分に切り、中身をナイフでしごき出す。
セルクルの内側にバター(分量外)をぬっておく。
オーブンは180℃に予熱しておく。
イチゴは洗って水気を拭き取り、ヘタを切り落とす。
<ダクワーズ生地>を作る。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、角が立ってきたら微粒グラニュー糖70gを少しずつ加えながらさらに泡立てる。
振るっておいた粉類を3回程に分けて(1)に加え、ゴムベラでサックリと混ぜ合わせる。
天板にクッキングシートを敷き、下準備しておいたセルクルをのせる。直径1cmくらいの丸口金を付けた絞出し袋に(2)の生地を入れ、セルクル型の側面から内側に向かってぐるぐると底全体に絞り出す。次に側面にぷっくりと丸い絞りを周囲全体に絞る。
180℃に予熱しておいたオーブンで約25分焼く。焼き上がったらすぐに型からはずして網にのせ、粗熱を取る。
<クレーム・パティシェール>を作る。ボウルに卵黄を入れて微粒グラニュー糖60gを加え、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。さらに薄力粉を加え、軽く混ぜる。
鍋に牛乳とバニラビーンズを入れて火にかけ、鍋の縁が沸騰してきたら(5)に少しずつ加えながら手早く泡立て器で混ぜて、網でこす。
(6)を鍋に戻し入れて再び火にかけ、全体を絶えずかき混ぜながらクリーム状になって鍋底からポコポコ沸騰してくるまで完全に火を通し、最後に無塩バターを加える。バットに移し入れ、表面が乾燥しないようにラップをぴったりとかぶせて氷水で冷やす。冷えたら7分立てにした生クリーム、キルシュを加えて混ぜ、絞り出し袋に入れる。
<仕上げ>(4)の中心部分に(7)をこんもりドーム状に絞り出し、周囲に粉糖をたっぷり振って中心にイチゴとミントの葉を飾る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンによって温度や焼き時間に違いがあるので、普段からお家のオーブンの癖をしっておく事をお勧めします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |