ほっとする日本の味です。
<調味料>
さつま揚げは熱湯をかけて表面の油を落とし、1枚を2~3つに切る。
大根は皮をむいて4つの輪切りにし、さらに1切れを4つに切って、水に通して耐熱容器に並べる。少し隙間をあけてラップをかけて電子レンジに5~6分、竹串が刺さるくらい加熱して、水洗いする。電子レンジは600Wを使用しています。
ゴボウはタワシで洗い、乱切りにして水に放ちアクを抜く。
ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。鍋に水とともに入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて5~6分ゆで、ザルに上げる。
レンコンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さ2cmに切る。
里芋は皮をむいて分量外の塩をもみ込み、水洗いしてザルに上げる。大きい場合は2~3等分にする。
干しシイタケはぬるま湯でもどし、石づきを落として半分に切る。もどし汁は網を通し、300mlに足りない場合はだし汁、または水を足す。
板コンニャクはひとくち大にちぎり、鍋に水とともに入れて中火にかけ、煮立ったら1~2分ゆで、ザルに上げる。
鍋にサラダ油を中火で熱し、大根、ゴボウ、ニンジン、レンコン、里芋、板コンニャクを炒め、全体に油が回ったら<調味料>を加え、全体にからめる。
さつま揚げ、シイタケを加えて炒め合わせ、だし汁を加える。落とし蓋をしてさらに鍋の蓋をし、煮立ったら少し火を弱めて10~12分煮る。
鍋の蓋を取り、火を強めて汁気が少なくなるまで煮含める。器に盛り、サヤインゲンを散らす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |