しっかりと下味をつけたサバとエビをカリッと揚げて、野菜たっぷりなだし汁に浸ける豪華な一品。
<下味>
<浸しだし>
サバは幅1.5cmに切る。エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩でもんで水洗いする。キッチンペーパーで水気を拭き取り、サバと共に<下味>の材料をからめて10分おく。
シメジ、エノキは石づきを切り落とし小房に分ける。
白ネギは幅1cmくらいの斜め切りにする。
ショウガは皮をむいてせん切りにする。
シシトウは軸を切り落として切り込みを入れる。
<浸しだし>の赤唐辛子は軸を折って種をだしておく。辛いのがお好みの方は、種も入れてください。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
フライパンに<浸しだし>の材料を全て入れ、中火にかける。煮たってきたらシメジ、エノキ、白ネギ、ショウガ、シシトウを加え、野菜がしんなりするまで煮て火を止める。
サバとエビの汁気をきって片栗粉をからめ、170℃の揚げ油で揚げる。揚がったらそのまま(1)の<浸しだし> に浸ける。器に盛りつけ、刻みネギを散らす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |