ほっくりソラ豆がおいしいご飯。
<調味料>
お米、もち米は合わせて炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。
ソラ豆はサヤをねじり、豆をサヤから出して水洗いする。
油揚げは熱湯をかけ、ニンジンは皮をむいて各々細かく刻む。
水煮タケノコは細かく刻む。
昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取る。
塩を入れた熱湯にソラ豆を入れ、サッとゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら豆の黒い部分から優しく外皮をむく。
炊飯器に洗い米を入れ、<調味料>を加える。通常の目盛りまでの分量外の水を注ぎ、ニンジン、水煮タケノコ、油揚げを加え、昆布をのせてスイッチを入れる。
炊き上がったら、昆布を取り出して豆を加えて10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周し隙間を作る。底からご飯を持ち上げるようにふんわり混ぜ、器によそう。お好みでゴマ塩を振る。
・表面をサッと塩ゆですることでソラ豆の生臭さを取ることができます。風味がゆで汁に出てしまいますので、ゆですぎないように注意して下さい。
|
|
・混ぜ過ぎるとねばりが出て、お餅の様になってしまったり、豆がバラバラになってしまいますので、ふんわり混ぜて下さいね!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |