ネギみそは豆腐以外に、ご飯はもちろん、温野菜にかけてもおいしいですよ!材料を混ぜて火を入れるだけで、あっという間に完成です。
<ゆでる調味料>
<ネギみそ>
豆腐はサッと水洗いして半分に切る。エリンギは縦4つに切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。鍋に分量外の水(鍋の6分目)、<ゆでる調味料>の材料、豆腐、エリンギ、シメジを入れて中火にかけ、煮たってきたら火を弱め、そのまま置く(保温できる位の火加減)。
<ネギみそ>の白ネギ、皮をむいたショウガはそれぞれみじん切りにする。鍋にゴマ油、合いびき肉、白ネギ、ショウガを入れて中火にかけ、肉がポロポロになるまで炒める。
酒、砂糖、しょうゆ、みそを加えて混ぜながら熱し、少し照りがでてポッテリしてきたら火を止める。
器に豆腐、エリンギ、シメジを盛り合わせ、(3)の<ネギみそ>をかけ、刻みネギをのせる。
・辛いのがお好みの方は一味唐辛子をかけて下さい。豆腐のゆで汁を少し器に注ぎ、スープ仕立てで食べるのもおいしいです!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |