沖縄料理の『豆腐チャンプルー』にも似たこのお料理。木綿豆腐をパラパラに炒めて、今回はツナも一緒に。仕上げのかつお節がいい味出してます。
<調味料>
木綿豆腐は手で粗く砕きかぶる位の水、塩を入れて強火にかけ、煮立てばキッチンペーパー等を敷いた網にあけ、粗熱が取れれば軽く絞る。
豆腐はゆでると簡単に水きり(水分を出す)ことができるんですよ!
シメジは石づきを切り落として小房に分け、ニンジンは皮をむいて縦せん切りに、青ネギは根元を切り落として3cmの長さに切り、ツナ缶は開けて汁気をきる。
フライパンにサラダ油を強火で熱し、豆腐を加えてパラパラになるまで炒め、シメジ、ニンジンを加え、更に炒めあわせる。
水分を飛ばすように、強火で炒めましょう!
全体に炒められれば、ツナも加えてざっくり炒めあわせ、<調味料>を加え、汁気がなくなるまで炒める。最後にネギ、かつお節を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
丼どんぶり風にご飯にかけても美味しいです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |