クリームソースと相性の良いフェットチーネを使った、色鮮やかなパスタ。ほんのり香るローズマリーがアクセントに。
カボチャは種とワタを取り、皮を所々削ぎ落とす。2cm角に切り、耐熱容器に並べてラップをし、電子レンジで3分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。
玉ネギは薄切りにする。
ベーコン、エリンギは厚さ1cmの棒状に切る。
たっぷりの熱湯に塩を入れ、フェットチーネを指定時間より1分短めにゆでる。
フライパンでベーコンを炒め、脂が出てきたら玉ネギ、エリンギを入れて炒める。
玉ネギがしんなりしたらカボチャと牛乳、ローズマリー、顆粒スープの素を入れてカボチャを崩しながら弱火で5分煮る。ローズマリーを取り出し、生クリームを加える。
(3)が煮たつ直前で(1)のフェットチーネを加えてからめ、器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
・カボチャの効用冷えは水分の摂り過ぎも原因のひとつ。カボチャは利尿作用があり、体内の余分な水分を取り除いてくれます。胃腸を強くしてくれる効果も。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |