<ペーパードリップコーヒー>
生クリームをボウルに入れ、ボウルの底を氷水で冷やしながらふんわりするまで泡立て器で泡立て、ホイップクリームを作り冷蔵庫に入れておく。
コーヒーカップに熱湯を入れて、カップを温める。
コーヒーが冷めにくく美味しい状態を少しでも長く保つために、コーヒーカップを温めておきます。
<ペーパードリップコーヒー>をたてる。サーバーに熱湯を入れ温まったら熱湯を捨てる。ドリッパーが陶器の場合は熱湯につけて温める。ペーパーフィルターの側面と底面の閉じ目を前後に折って、ドリッパーにセットし、ひいたコーヒー豆を入れ、軽くドリッパーを振って、表面を平らにしてサーバーにセットする。
ボコボコ煮立った熱湯の火を止め、乾いたタオルなどにのせて一呼吸おいてコーヒー粉全体にまわし掛け、粉全体がふんわり膨らんでくるまで20~30秒蒸らす。サーバーにポタポタコーヒーが落ちてくる程度の量の熱湯を掛けます。
粉がふんわり膨らんで蒸れたら、人数分の熱湯をまわし掛け、コーヒー液がサーバーに全て落ちたら、出来上がりです。
コーヒーを入れている間にサーバーのコーヒー液が冷めますので、熱湯をかけていたコンロ(火はついていないがまだ熱い)にのせておいてもいいですね。
温めたカップに、それぞれホワイトキュラソー、グラニュー糖を入れてたてたコーヒーを注ぎ、ホイップクリームを浮かせ、あったらオレンジピールをクリームにのせる。
インスタントコーヒーでもOKです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |