カブのシャキッと感が美味しいおかゆに、肉みその旨味、温泉卵のまろやかな甘みがよくからまって。
<カブがゆ>
<豚肉甘みそ>
<豚肉甘みその調味料>
お米は水洗いし、鍋に入れて水を加え20~30分置く。
カブは葉を切り落とし、皮ごときれいに水洗いして縦4つに切り、更にイチョウ切りにする。カブの半量は熱湯でゆでてザルに上げ、流水で洗い水気を切る。カブ1個分のカブの葉は水洗いして塩を入れた熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞って1cm長さに切る。残りのカブの葉は同様にゆでて使いやすい長さに切り冷凍しておけます。
<豚肉甘みその調味料>をよく混ぜ合わせておく。
お米を入れた鍋に半量のカブを加え、塩を加えて鍋の蓋をして強火にかける。
吹いてきたらトロ火にして50~60分位炊き、残りのカブを加える。火を止め10~15分そのまま蒸らす。
<カブがゆ>を炊いている間に<豚肉甘みそ>を作る。豚バラ肉は細切りにしてテフロン加工のフライパンで炒り焼きにして、余分な脂を捨てる。白ネギ、ショウガを炒め合わせ、<豚肉甘みその調味料>を加えて、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。器に盛る。
カブの葉を<カブがゆ>に加えてサックリ混ぜ、器によそって<豚肉甘みそ>を添え、温泉卵をのせる。
・吹くようなら鍋の蓋を少しずらして下さい。お米の粒をつぶさないためには、絶対に途中で混ぜないで下さいね。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |