<スポンジ生地25cm角位>
<やわらかクリーム>
<ホイップクリーム>
<イチゴジャムソース>
<スポンジ生地>天板にクラフト紙又はクッキングシートを敷く。小麦粉は網を通し、卵は卵黄と卵白に分けて割る。
オーブンを180℃に予熱しておく。
<イチゴジャムソース>を混ぜ合わせる。
イチゴは水洗いして水気を拭き取り、ヘタを取る。
<スポンジ生地>を作る。卵白にグラニュー糖の半量を2~3回に分け加えながら、ツンと角がたつ位まで泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。鍋にバターを入れ中火にかけ、バターが溶ければ弱火にして小麦粉を加え、木べらで焦がさないように炒め、粉っぽさがなくなれば火からおろす。卵黄を少しづつ加えながらよく混ぜ合わせ、牛乳を少しづつ加え、ダマにならない様によく混ぜ合わせる。バニラエッセンス少々で香りをつける。メレンゲの1/3量を加え、全体によく混ぜ合わせる。次は逆にメレンゲのボウルに合わせた卵黄生地を加え、ゴムべらで泡をこわさないように手早く切るように合わせる。クラフト紙を敷いたバットに流し込み、表面を平らにならし、180℃のオーブンに入れ10~12分焼く。焼き上がれば冷ましておく。
<やわらかクリーム>を作る。ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、グラニュー糖を加え白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。薄力粉とコーンスターチもよく混ぜ合わせ、沸騰直前まで温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。牛乳の鍋に戻し入れ、木べらで混ぜながら中火にかける。トロミがついてくれば火を止め、バターを加えて予熱で溶かしながらよく混ぜ合わせる。バットに移して平らにし、表面にぴったりラップをかける。粗熱が取れれば冷蔵庫で冷やす。
<ホイップクリーム>を作る。ボウルに生クリーム、砂糖、キルシュを入れ、ボウルの底を氷水につけながら、泡立て器で、ツンと角がたつまでホイップし、絞り袋に入れる。
焼き上がった<スポンジ生地>のクラフト紙をはずし、別のクラフト紙に生地の焼き面を上におく。手前から1/3位まで包丁で浅く横に切り込みを何本か入れ、ハケで<イチゴソース>を全体に塗る。
全体に<やわらかクリーム>を塗り、手前側にイチゴを並べ下に敷いたクラフト紙を持ち上げながら、のり巻きを巻くように巻き込み、クラフト紙で包むようにしっかり押さえながら巻く。飾り用のイチゴは残しておいて下さい。
クラフト紙をはずし、ロールケーキに<ホイップクリーム>で飾りを絞り出し、残しておいたイチゴを飾り、ミントを添える。好みの大きさに切って、いただきます。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |