パイ生地のバターの香り、なめらかなクリーム、カリカリのキャラメル。パリのサントノーレ通り発祥のフランス菓子です。
<シュー生地>
<クレームディプロマット>
<キャラメル>
<ホイップクリーム>
<シュー生地>と<クレームディプロマット>の粉類は振るっておく。
ピスタチオは分量外の熱湯でサッとゆでて水に取り、皮をむいてみじん切りにする。皿に広げて乾かす。
冷凍パイシートは室温に10分程度置き、やわらかくもどす。
オーブンは180℃に予熱する。
電気オーブンの場合は190℃で予熱してください。
<シュー生地>を作る。鍋に水、牛乳、無塩バター、塩を入れて中火にかける。無塩バターが溶けて沸騰したら、火を止めて薄力粉を一気に加える。
ひとまとまりになるまで混ぜて中火にかけ、鍋底に白い膜が張るまでよく混ぜながら加熱する。
(2)をボウルに移し、溶き卵を4回に分けて加えて、その都度ハンドミキサーで均一に混ぜる。ヘラですくって落とした時に三角形に垂れるくらいの固さに仕上げる。
パイシートは、15cmのセルクルで抜いて、フォークで全体に穴をあける。(3)を口金が入った絞り袋に入れ、パイシートの周りと、中央に渦巻状に絞る。
残りの<シュー生地>は直径3cmに16~20個絞る。オーブンで35分焼く。
<クレームディプロマット>を作る。ボウルに卵黄を溶きほぐし、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。薄力粉を混ぜる。鍋で沸騰直前まで温めた牛乳を3回に分けて加える。
(6)を鍋にもどし入れて、絶えず混ぜながら中火で加熱する。沸騰して、つやが出たら、ザルでこして耐熱容器に入れる。ぴったりラップをして、保冷剤をのせる。
(7)にコアントローを加えてハンドミキサーでほぐす。角が立つまで泡立てた生クリームを混ぜ合わせて、絞り袋に入れる。
3cmのシュー生地の下面から口金を刺して、<クレームディプロマット>を絞り入れる。
鍋に<キャラメル>の材料を全て入れて、茶色く色づくまで中火で煮詰める。3cmのシュー生地の上面に<キャラメル>をつけてクッキングペーパーに置いて乾かす。
3cmのシュー生地の下面にもキャラメルをつけて、パイ生地の周りにつける。残りの<クレームディプロマット>をパイ生地に流し入れる。
<ホイップクリーム>を作る。ボウルに、生クリームとグラニュー糖を入れて9分立てに泡立てる。サントノーレ口金をセットした絞り袋に入れる。
(12)を絞り、ピスタチオを飾る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |