イワシは手開きにする。(ウロコをとって頭を切り落とし、腹を斜めに切り落としてワタを出し、塩水できれいに洗う。親指の腹を中骨に添わせ滑らせるように尾に向かって開き、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨をはがす。)
小骨を削ぐようにそぎ落し、両面に塩を多めに振り、ザルにのせて10分くらい置く。
イワシの塩を洗うように酢に通し、器に並べる。
イワシに作り置き甘酢をかける。(少し浸っている状態です。)
すぐに食べずに、冷蔵庫で冷やす場合は、酢洗いの後、作り置き甘酢につけておくと美味しいです。盛る時はつけておいた作り置き甘酢は捨て、新しい作り置き甘酢を使って下さい。
みそを添え、みそを作り置き甘酢に溶きながら、イワシにからめて食べる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |